新NISA
PR

新NISAのつみたて投資枠とは?初心者におすすめの活用法

aiaiaiaiai
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

はじめに

2024年から始まる新NISA制度は、初心者にも分かりやすく、資産運用の第一歩を踏み出すのに最適な制度です。特に「つみたて投資枠」は、長期投資を基本とする初心者にとって大きなメリットをもたらしますこの記事では、新NISAのつみたて投資枠の概要や活用法を初心者向けにわかりやすく解説します


1. 新NISAのつみたて投資枠とは?

  • 新NISA制度の基本構造
    新NISAは、「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の2つの投資枠で構成されています。つみたて投資枠では、年間120万円までの積立投資が非課税対象となります。つみたて投資枠の範囲内で積立投資を行い、成長投資枠と合わせると合計で年間360万円まで非課税で投資が可能です。
  • つみたて投資枠の特徴
    • 長期投資を前提:非課税期間が無期限に設定されており、じっくり資産を育てることができます。
    • 対象商品が厳選されている:金融庁が選定した、低コストで長期投資に適したインデックスファンドやETF(上場投資信託)のみが対象です。
    • 小額から始められる月々500円からでもスタート可能で、初心者にとって無理なく投資を始められます
合わせて読みたい
少額投資から始めよう!500円からできる投資のはじめ方
少額投資から始めよう!500円からできる投資のはじめ方

2. つみたて投資枠を使うメリット

  • 非課税メリットが大きい
    通常の投資では、運用益に対して約20%の税金がかかりますが、つみたて投資枠を利用すれば非課税で運用できます。例えば、20年間で100万円の運用益を得た場合、通常なら約20万円の税金がかかりますが、新NISAではその税金が0円に!
  • ドルコスト平均法が活用できる
    つみたて投資枠では、毎月一定額を投資する「ドルコスト平均法」が基本となります。この手法により、購入価格を平均化し、リスクを分散できます。
  • 手軽で安心
    対象商品は金融庁が厳選したもののみ。手数料が高い商品やリスクの高い商品は対象外のため、初心者でも安心して運用を始められます

3. 初心者におすすめの活用法

  • おすすめの商品選びのポイント
    1. 低コスト(信託報酬が安い)商品を選ぶ:運用コストが低いほど、長期的に資産が増えやすい。
    2. 分散が効いた商品を選ぶ:世界株式(例:オールカントリー)やS&P500など、幅広い地域や業種に投資するファンドが安心。
    具体的な商品例(2024年時点)
    • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):全世界の株式に分散投資。
    • SBI・Vシリーズ(S&P500):米国の代表的な500銘柄に投資。
    • 楽天・全米株式インデックスファンド:米国株全体に投資。
  • つみたて金額の設定
    自分にとって無理のない金額からスタートし、余裕があれば徐々に金額を増やすのがおすすめです。年120万円のつみたて投資枠を最大限活用することで、非課税メリットをフルに享受できます。

4. よくある質問

  • つみたて投資枠と成長投資枠はどう違うの?
    • つみたて投資枠:年間120万円まで非課税で、長期・安定運用向け。対象商品は厳選されたインデックスファンドやETFが中心。
    • 成長投資枠:年間240万円まで非課税で、個別株やアクティブファンドなども購入可能。短期投資やリスクを取りたい人向け。
  • 新NISAは初心者でも本当に大丈夫?
    つみたて投資枠では、対象商品が金融庁によって厳選されているため、初心者でもリスクを抑えて安心して始められる制度です。一方で、成長投資枠ではリスクの高い個別株なども購入可能なため、慎重な選択が求められます。なお、つみたて投資枠で購入可能な商品は、成長投資枠でも購入可能です。そのため、成長投資枠を利用する場合でも、つみたて投資枠の商品から選ぶのが無難と言えるでしょう

まとめ

新NISAのつみたて投資枠は、初心者にとって資産運用を始める最適な制度です。非課税のメリットを活かし、厳選された低コストのインデックスファンドを活用することで、安心して長期的な資産形成を進められます。まずは少額からスタートし、つみたて投資枠を上手に活用して、将来のための資産運用を始めてみましょう!

スポンサーリンク
SBI証券[旧イー・トレード証券]
株・投資信託ならネット証券のマネックス
ABOUT ME
当ブログ管理人
当ブログ管理人
サラリーマン
2017年にドルコスト平均法を知り、投資に興味を持つ。2018年の旧つみたてNISA開始と同時に資産運用を開始。老後資金2000万円を目指しコツコツと積立投資中。
記事URLをコピーしました